Project Kou 再始動

2014年3月14日 雑記

以前作成していたポートフォリオサイト「Project Kou」が消えてしまうとというトラブルでテンパっていたのですが、
くよくよしていてもしかたがないので、白紙の状態から再始動をすることにしました。ブログも併設し、Webデザインについて、近況報告、私生活や考えなどの発信を積極的に行いと考えています。

今までは劣等感や自己嫌悪が激しく、Twitterなどのサービスを積極的に使う勇気がありませんでした。こんな自分なんて、という感じでした。
しかし、ここ数ヶ月でいろいろな人とコミュニケーションを取ることの大事さを思い知らされています。とはいえ、まずどうすればいいのかよく分からないので、今はブログで自身のことを発信するのが最初かな、と考えています。

自身のことを発信・文章にするというのはとても大事なことです。

まず、考えの整理ができて頭がスッキリさせることができます。
何が好きなのか、何がしたいのかなど、何を思ったのか、文章を書いているうちに頭のなかで絡まっている糸がほどけていく感覚があります。
頭のなかの考えや発想なんて、浮かんでは消え、浮かんでは消えの連続です。とっても淡く儚いです。
文章を書くというのは自身の発想の芽を育てる役割があると思います。「こう思うけどこれは正しいのか」「うおー、これはいいこと思いついた!」と思ったら、文章に起こす努力をしたいと思います。
次第に考えがまとまっていき、「あー、だから俺はこれを正しいと思ったのか」「なるほど、やっぱりこれはこうだからいいんだよ」と、自分でも驚くような考えのもと、そういう発想に行き着いたことに気がつくはずです。

次に、記録として残せることです。
これも大事なことです。あっという間に過ぎ去る時間の中で、あのとき自分がやってきたこと、考えてきたことなど、一覧で見ることができるとなかなかの達成感を得られると思います。因みに私は、日々がだらだらと過ぎ去り「この一ヶ月何をしていたんだろう」と落ち込むことが多いです。ホントは色々やっているはずなのに、それまでの時間は空虚で穴が空いているような感覚になってしまうんですよね。なので、自分は頑張ってるんだぞ、と自分に認識させてあげるためにも、記録として残しておくことは大事なことだと思います。

それから、不特定多数の方とつながることが出来ることです。
学生時代にも音楽を主体にしたブログを書いていましたが、コメントを貰ったり、メールを貰ったときは飛び上がるほど嬉しかった記憶があります。やっぱり自分のことを知ってほしい、同じ考え・趣味の人とコミュニケーションを取りたいという欲求が強いのかもしれません。ここ数年知らない人ととお近づきになることも減ったので、一期一会の出会いでもとても大事にしたいと思いました。

ポートフォリオサイトとして、作品を載せるのも大事だけれど、自分の考えや嗜好などを積極的に発信していくことも、私の中ではもっと大切。
不特定多数の方のためになる記事というのも書いてみたいですが、今はとりあえず自分のために書いていこうと思います。

決して、載せる作品が少ないからって穴埋めしているわけではないですよ(笑)。


»